環境調査エージェンシー(EIA)とGreenpeaceは、両団体が運営するウェブサイト「Cool Technologies」のデータベースに追加する、CO2をはじめとした自然冷媒技術の機器やおよび導入事例を募集している。
このデータベースの目的は、政策立案者やエンドユーザーに、Fガス冷媒に頼らないエネルギー効率の高いHVAC&R機器を紹介することで、エネルギーコストを削減し、高GWPガスの直接排出を回避することにある。
このウェブサイトでは、業界関係者からの情報に基づき、世界中の製品や設置事例を収集している。製品は大きく「冷凍機」「空調機」「ヒートポンプ」の3つに分類され、各カテゴリーは家庭用、商業用、工業用、移動式冷凍・空調に分かれている。
すでに多くのHVAC&Rメーカーが、このグローバルデータベースに掲載する製品を提出している。CO2製品の掲載企業としては、Advansor、Emerson、Enex、Epta、Fenagy、Panasonic、SCM Frigo、Tekoなどが挙げられる。
エネルギー効率の高いCO2ベースの機器の設置事例は、3大陸で見ることができる。代表的なものとして、アラスカのビール工場向けチラー、欧州の複数の業務用冷凍機、中東とマレーシアの最初の業務用冷凍機などがだ。また、ReftronixやDenso/Vattenfallの家庭用ヒートポンプの例も、データベースで紹介されている。
投稿の呼びかけ
EUのFガス規制が改正されたことや、キガリ改正の目標がパリ協定で定められた目標の達成には不十分である可能性を示す研究が発表されていることを背景に、両団体はエネルギー効率の高い自然冷媒ベースのソリューションが世界中で見つかることを証明するため、CO2ベースの他の製品やケーススタディを、「Cool Technologies」のデータベースに掲載するよう呼びかけている。
ウェブサイトへの情報提供は無料で、問い合わせフォームから情報を提供することができる。(問い合わせリンクはこちら)
参考
Global Online Database ‘Cool Technologies’ Seeks Examples of R744-Based Products and Installations
※本記事は英語で作成後、日本語に翻訳されております。
ATMOsphereネットワーク
今回ご紹介した記事・発表について詳細を知りたい方・意見交換したい方は、ぜひATMOsphereネットワークにご参加ください!クリーンクーリングと自然冷媒の分野で志を同じくするステークホルダーと交流しましょう。(ATMOsphereネットワーク)