EUが資金提供するプロジェクト「RefNat4LIFE」は、小売店舗オーナーや技術者のFガスからの移行を支援するための、自然冷媒に関する2つの無料オンラインコース(大規模オンラインオープンコース「MOOC」)を開設しました。
サステナビリティ向上の方法を提案
店舗オーナー向けの「MOOC」では、特に小規模な食品小売業者を対象に、自然冷媒を使用した持続可能な冷暖房システムに関する情報を提供。さまざまなコースでは、食品小売セクターの政策や排出量に触れ、アプリケーションの選択に関するガイダンスを紹介し、店舗内の排出量を削減し店舗の持続可能性を向上させる方法を提案するプログラム構成となっています。
このコースは、冷凍・空調・ヒートポンプ(RACHP)技術者向けに、エネルギー効率の高い自然冷媒を使用した冷却システムに関する情報を提供し、顧客のエネルギー消費と「温室効果ガス」GHG排出の削減を支援するものです。
このモジュールでは、冷凍機と気候変動、政策の枠組み、法的要件に関する概要を説明します。また、自然冷媒の特性、自然冷媒システムの設計、封じ込め・漏洩検知、システムの保守・廃止についてもカバーしています。
自然冷媒に関する2つの無料オンラインコースは、ベルギー、ドイツ、オランダ、ポルトガル、スペインなど、欧州全域の8つのプロジェクトパートナーからの情報提供により成り立っています。ATMOsphere(shecco)は同プロジェクトの共同責任者として、自然冷媒に関する資料を提供。特に炭化水素やCO2の安全管理を対象としています。
RefNat4LIFEは、ヨーロッパ全域のRACHP機器のエンドユーザーとサービスプロバイダーが、気候変動にやさしい代替冷媒を取り入れることを促進することを目的としています。同プロジェクトは昨年、「Towards sustainable cooling in the European organic and small food retail sector – Status, technology needs and expectations(欧州の有機・小規模食品小売セクターにおける持続可能な冷却を目指して-現状、技術ニーズ、期待)」というレポートを既に発表しており、欧州のこのセクターにおける冷凍・空調・ヒートポンプ(RACHP)関連の排出量を初めて近似値で比較しました。
ウェブサイトでは、ドイツ、オランダ、スペイン、ポルトガルの各国固有の情報も提供しています。自然冷媒に関する2つの自習用無料オンラインコースは、英語、ドイツ語、オランダ語、スペイン語、ポルトガル語で受講することが可能です。
詳細については、www.refnat4LIFE.eu をご覧いただくか、Info@refnat4life.eu までお問い合わせください。
1992年に設立された「LIFE Programme」は、EUからの資金調達を通じて、自然冷媒やFガスに焦点を当てた数多くのプログラムを支援しています。
LIFE ZERO GWP、LIFE C4R、LIFE ICEGREEN、NATURAL HVACR 4 LIFEなどの各プロジェクトは、RACHP用途での自然冷媒の導入に貢献し、Refrigerants LIFE Cycle、LIFE Retradeables、LIFE-4-Fgasesは、これらの冷媒の再生、リサイクル、再利用を適切に展開するために支援を行っています。LIFESF6FREE、LIFE GRID、LIFE SF6-FREE HV BREAKERなどの他のプロジェクトは、電力網における六フッ化硫黄(SF6)の代替物の導入を支援しています。
参考
EU-Funded RefNat4LIFE Launches Free Online Courses on Natural Refrigerants
※本記事は英語で作成後、日本語に翻訳されております。
ATMOsphereネットワーク
今回ご紹介した記事・発表について詳細を知りたい方・意見交換したい方は、ぜひATMOsphereネットワークにご参加ください!クリーンクーリングと自然冷媒の分野で志を同じくするステークホルダーと交流しましょう。(ATMOsphereネットワーク)