ebm-papst Japan株式会社は、2021年6月16日に同社製品に関するオンラインセミナー「FRESHWORLD」を開催する。セミナーでは、ebm-papstの提供する各製品の導入効果やライブデモンストレーション、ネットワーキング等が予定されている。
オンラインイベント「FRESHWORLD」概要
日付:2021年6月16日(水)
時間:15時30分~18時30分(JST)
基調講演 デジタル革命(Digital Revolution)
スピーカー:
クリスチャン・ボーディス氏(デジタル起業家、元Googleドイツ代表)
第1部 テクノロジーと製品の新しい世界の発見
(Discovering new worlds of technology and products)
・AxiEco vs. Mr. Ice
同社製品「AxiEco」が、氷結、騒音、エネルギー損失といった課題に対して、どのような成果を上げているのかを、プレゼンテーションで紹介。
・Next Generation 3~ Active PFC
PFCファンに関する情報を提供。
・DiaForce – A new generation.
専門家を交えて、同社の「DiaForce」が効率性に優れている理由を解説。
・Our fan for ambitious customers – RadiCal 2.
新世代の遠心式ファンに関するレポート。
第2部 バーチャル体験
(Virtual Experience)
ebm-papstのプロダクトホール「GreenIntelligence Room」にて、ライブデモンストレーションを実施。
第3部 ネットワーキング
(Networking)
同社専門家、業界関係者とのビデオチャットによるネットワーキング。