PARTNERS
日本

ダイキン、R290内蔵ショーケースを6月15日より国内で販売開始

ダイキン工業株式会社は、欧州グループ会社のAHT社で展開するR290プラグインショーケースを、6月15日より順次「ダイキンブランド」として国内販売すると発表した。

「FUSION 25」達成に向けて

ダイキンの発売するR290内蔵ショーケースは、自然冷媒採用による環境配慮型に加えて、スライドガラス扉、インバータコンプレッサーの採用により、一般的なオープン冷凍ショーケースと比べて年間消費電力量を大幅に低減できる。

 

冷媒内蔵型(プラグイン)かつ排水を自然蒸発させる構造であるため、一般的なリモート型(冷凍ユニット別置型)と異なり、冷媒・ドレン配管工事が不要。短期間で設置が完了するため、店舗の運営を大きく妨げず、自由なレイアウト変更も実現する。

 

当社は2025年に向けた5か年の戦略経営計画「FUSION 25」の中で、低温機器を用いた店舗ソリューションの強化を重点戦略の一つに掲げています。AHT社(オーストリア 2018年)やザノッティ社(イタリア2016年)の買収を通して事業基盤を築いてきた欧州を起点に、グローバルでの事業展開に取り組んでいます。
 
欧州では、すでに大手スーパーマーケットチェーンで、当社の空調と低温機器がセットで採用されています。今回日本国内においても、冷凍プラグインショーケースが新たにラインアップされることで、生産地から消費地までコールドチェーン全体における付加価値の提供が可能になります。
 
こうしたグローバルでのコールドチェーンビジネスの展開を通し、当社は「食品の安全・安心」「食品ロスの削減」「コールドチェーン全体でのカーボンニュートラル」など、社会課題の解決をめざします。
ダイキン工業株式会社 ニュースリリースより
Tweet

参考

省エネ性・環境性に優れた冷凍プラグインショーケースを国内で販売開始(ダイキン工業株式会社 ニュースリリース)