PARTNERS
日本

千葉県、「脱炭素化促進緊急対策事業補助金」の交付を案内

2022年7月26日、千葉県は、中小企業者等が県内に所在する事務所又は事業所において実施する省エネルギーの促進や再生可能エネルギーの活用等に資する設備導入等に対して、「脱炭素化促進緊急対策事業補助金」を交付すると発表した。

 

新型コロナウイルス感染症や原油・物価高騰等の社会経済環境の変化の影響を受けた中小企業者等の脱炭素化への取組を支援するのが主な目的だ。対象となる事業者は、県内で事業を行う中小企業者等(中小企業・個人事業者・NPO法人・組合など)である。

 

対象となる事業は、「蓄電池の設置」「省エネルギーの促進」「未利用エネルギーの利用促進」などがあり、「CO2以外の温室効果ガス削減対策」事業について、省エネ型自然冷媒機器やメタン・代替フロン等回収装置が含まれる。なお、補助対象経費の3分の2以内が補助対象額となる。1事業所あたり1,000万円を上限に、補助金が交付される。

 

申受付期間は令和4年7月1日(金)~ 12 月 28 日(水)の予定だ。

参考

「千葉県脱炭素化促進緊急対策事業補助金」のご案内