弊サイトを発行するsheccoは、今回、世界の冷暖房の未来を議論する新しいオンライン自然冷媒会議「ATMO World Summit 2022」を発表しました。本サミットは、中央ヨーロッパ時間の3月30日午前10時に開始され、アメリカとアジア太平洋地域のタイムゾーンで24時間開催されます。
世界規模のサミット
サミットでは、CO2、炭化水素、アンモニア、水、空気といった自然冷媒をテーマとした、ウェビナーやプレゼンテーションが行われます。
ウェビナープログラムでは、Alfa Laval社、Danfoss社、Dorin社、Energy Recovery社、GEA社、Johnson Controls社、TEKO社、Temprite社など、長年にわたり自然冷媒をリードしてきた企業によるプレゼンテーションが予定されています。テーマは、技術、市場動向、政策など多岐にわたります。
メーカーの皆様におかれましては、世界のHVAC&R業界に向けて、最新のイノベーションや専門知識を発表するために、今からでもご参加いただけます。詳細はこちらをご覧ください。
2022年自然冷媒会議の参加費は無料で、まもなく登録が開始されます。この会議には、エンドユーザー、メーカー、政策立案者、学界関係者など、さまざまな関係者が参加する予定です。
参考
ATMOsphere Launches First World Summit Conference for Natural Refrigerant Technologies
※本記事は英語で作成後、日本語に翻訳されております。
ATMOsphereネットワーク
今回ご紹介した記事・発表について詳細を知りたい方・意見交換したい方は、ぜひATMOsphereネットワークにご参加ください!クリーンクーリングと自然冷媒の分野で志を同じくするステークホルダーと交流しましょう。(ATMOsphereネットワーク)