歴史は終わらない。
2021年2月15日、弊社shecco Japanが主催する第8回自然冷媒国際会議「ATMOsphere Japan 2021」が開催されます。
新型コロナウイルス感染拡大を皮切りに、不確実な情勢が続く今日ですが、日本国内の多くの業界関係者の皆様は、この苦境にもくじけずに自然冷媒システムの発展に尽力されています。だからこそ、我々もまた昨年同様に本会議を開催することが、重要な役目であると受け止めている所存です。
過去に前例のない現在の状況を鑑み、「ATMOsphere Japan 2021」は安全性と利便性への配慮から、オンライン・オフラインを両立させるハイブリッドな会議を計画しております。その上で、参加者、登壇者の皆様に有益で価値ある時間を提供すべく活動いたします。
オフラインの会議にご出席いただきます皆様には、安全性を確保できるあらゆる措置を講じます。その一方で、国内のイベントに参加できない皆様にも、オンライン配信の形で会議の内容を共有いたします。
会議詳細につきましては、数週間以内に発表いたします。
安全で革新的な会議の実現へ。弊社だけでなく、2021年は業界にとっても非常に重要な年となることでしょう。我々チーム一同、これまで同様にATMOsphere Japanを通じて、業界を盛り上げるという使命に邁進してまいります。
イベント概要
- ATMOsphere Japan 2021-自然冷媒によるビジネス事例-
- 日程:2021年2月15日(月)
- 会場:東京コンファレンスセンター・品川
(〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 3F-5F)
プログラム
「ATMOsphere Japan 2021」では、業界リーダーセッション、政策セッション、エンドユーザーパネル等の各プログラムにて、業界を代表する皆様にご登壇の上、議論を交わしていただきます。
タイムスケジュールはこちらにてご確認いただけます。今後登壇者様の情報も続々と更新して参りますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
※スケジュールは変更の場合がございます。
2021年スポンサー企業様

2021年にむけて、自然冷媒市場をリードする企業様をスポンサー様としてお迎えできることを、大変嬉しく思います。
プラチナスポンサー
- パナソニック様:CO2冷凍機を国内でいち早く開発・導入し、CO2のトップメーカーとして国内外で実績を伸ばす。コンデンシングユニットだけでなく、CO2ラックシステムやR290システムなどを、小売店舗・食品工場・倉庫等へ展開している。
ゴールドスポンサー
- 日本熱源システム様:国内初のCO2ブースターシステムを開発。小売店舗向けの炭化水素ウォーターループシステムも展開するほか、製品ラインナップも拡大を続ける。
- フードテクノエンジニアリング様:国内初のCO2オープンラボを開設し、数々の食品工場むけCO2技術を開発。
- 前川製作所様:省エネ性能の高いアンモニア/CO2システムを筆頭に、様々な自然冷媒技術を展開。世界で名を轟かすリーディングカンパニー。
シルバースポンサー
- embraco様
- Conex Banninger様
ブロンズスポンサー
- 柴田熔接工作所様
- ebm-papst様
- Temprite様
スポンサー様募集中!
ATMOsphere Japan 2021では引き続き、スポンサー様を募集しております。
スポンサー様の特典として、イベント当日の会場での直接販売、BtoBマッチング、およびイベント前後での様々なメディアツールおよび外部メディアとの連携により、貴社の企業・製品ブランドを市場に効率的にアピ ールし、認知度向上による新たな販売・流通経路の開拓が期待できます。
ぜひ弊社会議を、皆様のビジネス発展の機会にご活用ください!
お問い合わせ

スポンサーシップ、講演等のお問い合わせは下記までお願いします。
shecco Japan株式会社 代表取締役社長
shecco Group 最高執行責任者
ヤン・ドゥシェック
jan.dusek@shecco.com
080-3558-6464