PARTNERS
グローバル

「ATMO World Summit 2022」いよいよ3月30日より開催

sheccoが主催する「ATMO World Summit 2022」では、3月30日10時(中央ヨーロッパ時間)から24時間にわたり、自然冷媒の世界的権威による30のウェビナーが開催される予定です。参加登録は無料です。登録方法の詳細については、こちらをご覧ください

 

ウェビナーでは、CO2、炭化水素、アンモニア、空気、水を使った主要な市場・政策動向や新技術など、幅広いトピックを取り上げる予定です。

 

ウェビナーには、以下の企業が登壇予定です。

 

  • Emerson社
  • Dorin社
  • Alfa Laval社
  • TEKO社
  • GEA社
  • Johnson Controls社
  • Temprite社
  • Energy Recovery社
  • M&M Carnot社
  • Tecumseh社
  • Carel社
  • Guidehouse社
  • Öko-Recherche 社
  • Danfoss社
  • The Cold Chain Innovation Hub
  • 環境調査庁(EIA)

 

プログラムおよび講演者の詳細は、こちらでご覧いただけます。講演はすべて録画され、YouTubeのライブラリにアップロードされます。スピーカーになるための情報は、こちらでご確認ください

 

「ATMO World Summit 2022」は、ライブ配信プラットフォーム「Zoom Events」にて開催されます。ウェビナー視聴にはZoomアカウントへのログイン・作成が必要となるのでご注意ください。

 

「Zoom Events」へは、こちらから登録できます

 

サミットは3月30日午前10時(中央ヨーロッパ時間)に始まり、欧州、アフリカ、中東を対象としたウェビナーを1時間に2つずつ開催する予定です。その後、アメリカ大陸向けのウェビナーを3月30日午前11時(日本時間)に開始します。

 

アジア太平洋地域向けのウェビナーは、3月31日午前11時(日本時間)から午後5時(日本時間)まで、1時間に1回ずつウェビナーを開催する予定です。

参考

Australian Supermarkets Opting for Transcritical CO2 over HFO Blends in Retrofits
※本記事は英語で作成後、日本語に翻訳されております。

 

ATMOsphereネットワーク

今回ご紹介した記事・発表について詳細を知りたい方・意見交換したい方は、ぜひATMOsphereネットワークにご参加ください!クリーンクーリングと自然冷媒の分野で志を同じくするステークホルダーと交流しましょう。(ATMOsphereネットワーク