「アクセレレート・ジャパン」発行元であるsheccoは、自然冷媒国際会議「ATMOsphere」を、世界各地で開催してまいりました。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、従来のオフライン開催からオンライン開催へ移行したバーチャル自然冷媒トレードショー「VTS」を、2020年9月1〜2日に開催することができました。
そして今回、第2回となる「ATMO VTS 2.0」を、2021年2月23〜24日に開催することを決定いたしました。
「今回のATMO VTS 2.0では、初回開催で出展者様ならびに参加者様からいただいたフィードバックを取り入れ、機能・デザインに独自に改善を加えます。それにより、HVAC&R業界にとって最も革新的なイベントを提供できると、お約束いたします」(shecco CEO マーク・シャセロット)
「ATMO VTS 2.0」では、24時間単位でスケジュールされたライブプレゼンテーションを聞いたり、出展者ブースを見て回ったりして、世界中のエンドユーザー様・メーカー様と関係構築することができます。出展ブースでは、本社にいながら製品デモンストレーションのライブストリーミングが可能になり、製品に関する専門家が、参加者様からの質問に答えられます。第1回ではTeko社がこの機能を大いに活用し、注目を集めました。
ATMO VTS 2.0ではさらに、新機能として「VTSガイド」を追加しております。このガイドは、イベント前に参加者へ無料配布され、出展者・新製品情報・ウェビナープログラム・フロアプラン・出展者とプレゼンターからの全ページ広告・その他の要素に関する詳細情報を閲覧できます。
最大30人と接続可能なブース配信
ATMO VTS 2.0では、出展ブースに接続された、プライベートの商談ブースに接続できる機能を用意しています。ここには最大30人の訪問者が接続でき、モデレーターはビデオを介して画面共有が可能です。出展者は、イベント中にすべての参加者にブースを宣伝する2つの「プッシュ通知」を送信することもできます。
第1回のATMO VTSでは、4,500人を超える登録済みの来場者様と、自然冷媒業界からの75の出展者様にお集まりいただけました。
ATMO VTS 2.0では、100以上の出展者様と10,000人の来場者様を目標としております。ぜひ来年2月は、このイベントがあることをご予定に明記しておいてください!
shecco CEO マーク・シャセロット