PARTNERS
欧州

【ATMO Europe Summit 2022】ネット・ゼロ支援組織、自然冷媒の重要性を強調

2022年11月15日、16日とブリュッセルで開催された「ATMOsphere (ATMO) Europe Summit 2022」にて、ネット・ゼロへの道を歩む企業を支援する組織CoolPlanetの最高戦略責任者、ベン・チャーチル氏は脱炭素化における自然冷媒の重要性を指摘した。

 

自然冷媒はHVAC&Rシステムの効率を高め、エンドユーザーのエネルギー関連排出量を削減するだけでなく、Fガスに起因する問題の解決につながると、チャーチル氏はしてきする。「私達が自然冷媒を選んだのは、よりエネルギー効率が高いからです。自然冷媒はエネルギー効率の点でも、正しい選択です」(チャーチル氏)

ネット・ゼロへの挑戦

2008年に設立されたCoolPlanetは、テクノロジーとエンジニアリングを駆使して、大規模な脱炭素化という複雑な課題を、コストではなく投資として位置づけ、大きな商機に変えることを目標としている。

 

CoolPlanetの支援領域は、ビジネス、輸送、エネルギー、サプライチェーンなどだ。そして、同組織はこれまで冷暖房システムの脱炭素化に重点を置いてきた。「冷媒は温室効果ガス問題の約8~20%に関与しています。なぜ人々は、このことを話題にしないのでしょう?」(チャーチル氏)

 

冷媒漏えいは、GHGプロトコルにおける「スコープ1(直接排出量)」に大きく影響する。また、冷媒に関する問題は製造業者の「スコープ3(そのほかの排出量)」にも、影響が大きい問題だ。さらに自然冷媒は、「スコープ2(間接排出量)」や、サプライチェーンの他の部分における温室効果ガス排出量削減の問題も考慮して、採用されるべき技術だとチャーチル氏は強調した。

 

チャーチル氏は、脱炭素化への取り組みが製品やメッセージを含め、すべての組織の一部となることが重要であると述べている。顧客だけでなく、投資家や従業員も排出量削減に関心を持っているのだと彼は説明する。

参考

ATMO Europe: NatRefs Key for Decarbonization, Says Net-Zero Consultancy CoolPlanet
※本記事は英語で作成後、日本語に翻訳されております。

ATMOsphereネットワーク

今回ご紹介した記事・発表について詳細を知りたい方・意見交換したい方は、ぜひATMOsphereネットワークにご参加ください!クリーンクーリングと自然冷媒の分野で志を同じくするステークホルダーと交流しましょう。(ATMOsphereネットワーク)