2020年11月17〜18日に、「アクセレレート・ジャパン」発行元のsheccoは自然冷媒国際会議「ATMOsphere Asia」をオンライン開催いたします。本会議はマニラに本拠を置く、持続可能なHVAC&R技術の展示およびトレーニングセンターであるCold Chain Innovation Hub(CCI-Hub)とのパートナーシップによって開催され、フィリピンの食品コールドチェーンに焦点を当てます。
「今年度は新型コロナウイルスで開催が危ぶまれるなか、ATMOsphere Asia 2020をオンライン開催できることを非常に嬉しく思います。入場無料かつオンライン開催により、多くの参加者様に自然冷媒技術の見識を深めるのに役立つことでしょう」
shecco Japan CEO 兼 shecco アジア太平洋地域責任者 ヤン・ドゥシェック
ATMOsphere Asia 2020は政府、エンドユーザー、国内外の専門家、協会、組織、主要メーカーなど、食品コールドチェーンセクターの幅広い主要組織からの講演者を集めています。
sheccoは、過去10年間、バンコク、シンガポール、東京など、いくつかの都市の物理的な場所で毎年ATMOsphereAsiaカンファレンスを開催してきました。この会議には、エンドユーザー、請負業者、製造業者、コンサルタント、エンジニア、建築家、政策立案者、学者、NGOなど、自然冷媒システムを扱う何百もの利害関係者が集まります。
プログラムの詳細については、こちらをクリックしてください。なお、こちらのページから無料登録が可能です。
当日登壇予定のゲスト一覧
ウェルカムメッセージ:
エングル・ウィリアム .P・クニャド氏(フィリピン環境省環境管理局局長)
基調講演:
- トビー・ペテルス氏(バーミンガム大学冷経済学教授)
- ディミトリス・カラミトソス氏(バーゼル持続可能エネルギー局[BASE] シニアエネルギー効率ビジネス開発責任者)
市場動向:
- デビン・ヨシモト(shecco アジア太平洋地域編集責任者)
エンドユーザーパネル:
- ハイルス・フェレール氏(UmábyiFarms、Inc 創設者兼CEO)
- アル.エドソン・メンドーサ氏(Royal Duty Free ShopsおよびEmilio Gonzalez La’O CEO)
- アレクサンダー・C.ロサリア氏(Monde Nissin コールドチェーンおよびフードサービスオペレーション部長)
- ウィルフレド・T.サラザール氏(Frabelle Cold Storage Corporation 上級副社長)
業界動向セッションパネル
- ラケル・エチャグ氏(フィリピン貿易産業省、投資委員会 産業資源部門 担当局長)
- シェリー・アティラーノ氏(AGREA International 創業者兼CEO)
ポリシーセッション
- オノフレ・エスコタ氏およびジョイラン・バビア氏(フィリピン環境天然資源省 環境管理局)
- マライダ・リチェリオ氏(GIZ GmbH 気候変動緩和部門シニアアドバイザー)
技術・教育セッション
- フランジスカ・メンテン氏(UNIDO モントリオール議定書部門 プロジェクトコーディネーター)
- マヌエル・P.アズセナ氏(フィリピン開発計画 冷凍・空調技術部ディレクター)
- セザール・リム氏(ASHRAE フィリピンおよびIIAR)
メーカーセッション
- アンドレアス・マイヤー氏(Teko マネージングディレクター)
- イーソン・チェン氏(CAREL アジア太平洋地域 マーケティングマネージャー)
- インデルパル・サウンド氏(Beijer Ref アジア太平洋地域ビジネス開発マネージャー)
- リ・ホン氏(Embraco Asia Pacific Sales、日本電産グローバルアプライアンス)